無くならない桃のせん孔細菌病
2020年05月20日
コロナウイルスも、なかなか収まらないですが、農業は三密ではないので仕事が満載です。
去年から、せん孔細菌病が騒がれ、防除はもちろん剪定・摘花・摘果の際も注意してましたが、こちらの病気も一向に無くなりません。(~_~;)
今は、本摘果を行っていますが、実に穴が開きヤニの出ているものや、葉にも穴が・・・(; ・`д・´)
コロナの影響で、桃の価格も下がりそうな中、桃の収穫量もかなり心配です。(;一_一)
キウイの花粉付け »



![DSC_1215[1]](/wp/wp-content/uploads/2020/05/DSC_12151-e1589978308541-300x400.jpg)
![DSC_1217[1]](/wp/wp-content/uploads/2020/05/DSC_12171-e1589978352640-300x400.jpg)
![DSC_1216[1]](/wp/wp-content/uploads/2020/05/DSC_12161-e1589978391800-300x400.jpg)
![DSC_1219[1]](/wp/wp-content/uploads/2020/05/DSC_12191-300x225.jpg)
